---------------------------------------------------------------------------------------------------
■FSC(Facebook Sweets Club) 甘党集まれ!
甘党のための甘党による甘党のFacebookグループができました。どんどん、美味しかったスイーツの写真とコメントを投稿 してください。みんなでその美味しさを共有しましょう!全国に甘党が広がれば、日本も元気になります。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■「ソーシャルメディア&クラウド」ビジネスに活かすための講座
~「ソーシャルメディア」と「ソーシャルクラウド」をうまく活用するビジネス講座~
昨年はソーシャルメディア元年ともいわれ、Facebookを中心に多くの方がソーシャルメディアを利用するようになりました。今年はソーシャルクラウド元年だといいます。ネット上には様々な仕事に使えるWebツール(アプリ、ソフト)が存在します。
またパソコンだけでなく、インターネットにつながる機器も携帯できるもの(タブレット型パソコン、スマートフォン)へと変わりつつあります。どこでもインターネットにつながるようになってきました。
こうした環境の変化の中、インターネット上のWebツールをうまく活用することで仕事の効率を高めビジネスを成長させることが出来るようになったのです。今年はビジネスパーソンにとって、「ソーシャルメディア」と「ソーシャルクラウド」をうまく使いこなすことが求められそうです。
昨年来のTwitterやFacebookなどのソーシャルメディアのブームは一巡したようです。今年はFacebook・Twitterなどのコミュニケーションツール(人と人の交流)を活かし、自らの仕事の効率を高めてビジネスに活かすビジネスツール(ビジネスの創造)の習得が必要になってきました。
そこで、インターネットにつながるとすぐに利用できるビジネスツール「ソーシャルクラウド」、その中でも最も利用しやすくすぐに使えるビジネスツール「Googleのアプリケーション(Google Appsなど)」を学ぶ講座を開催したいと思います。
■講座内容
・Gmail を使おう!
(ネット上で簡単にメールの送受信)
・Google カレンダー を使おう!
(かんたん共有、オンラインカレンダー)
・Google+ を使おう!
(人と人がつながる交流サイト)
・Google ドキュメント を使おう!
(ドキュメント, スプレッドシート, プレゼンテーションなど)
・Google サイト を使おう!
(かんたんウェブサイト作成)
・Google検索 のかしこい使い方!
(ウェブ検索、特殊検索、画像検索、書籍検索、論文検索、買い物検索など)
・Google Maps のかしこい使い方!
(住所、お店、サービスを地図で検索、目的地までのルート案内など)
・Picasa のかしこい使い方!
(写真整理・編集・共有)
・YouTube のかしこい使い方!
(オリジナル動画をアップロード&共有)
・その他
■開催場所
イベント案内で、開催場所と講座内容をお知らせします。
■講師
山本 一男
Webビジネスコンサルタント
https://www.facebook.com/Kazuo.Yamamoto.Susanowo/info
https://www.facebook.com/susanowo8
株式会社ミズホネット
https://www.facebook.com/mizuhonet
https://www.facebook.com/mizuhonet.biz
https://www.facebook.com/jinjaweb
---------------------------------------------------------------------------------------------------
好きな神社、おすすめの神社、神社での出来事、神社に行った時に撮った写真、神社のお祭りや行事、歴史や伝統などなど、神社のことが好きなみんなで情報を共有しましょう!
---------------------------------------------------------------------------------------------------
今年2012年は、日本最古の歴史書である『古事記(こじき・ふるごとふみ)』が編纂されて1300年を迎えます。この古事記という書物には「国土の誕生について」「日本の神々について」「日本の歴史について」、「日本」と「日本人」のこの国のすべてのことが古代の人々の感性で語られています。
また、日本全国の神社で祀られてる「アマテラス」「スサノヲ」「オオクヌシ」などの神々の物語である「天の岩屋戸開き」「八岐大蛇退治」「稲葉の素兎」などがいきいきと描かれています。
『古事記』は、「日本」と「日本人」のことを考えるとき、一度は読んでほしい深い価値のある豊かな書物です。それだけでなく大変に面白い物語です。この記念すべき年を機会に、ぜひ日本の神話を知ってみませんか(読んでみてください)。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
◆メッセージ1
「日本」とは何か?「日本人」とは何か?が知りたくて、日本と日本人の原点と基層を調べています(日本文化、日本基層文化、日本学、民俗学、宗教民族学など)。
私は専門的に学んだわけではありませんが、こうしたことに興味を持っています。まだまだ知らないこともたくさんあり、皆さんから多くのことを教えていただきたいと思っています。
今の多くの人が、あまりにも日本の文化や歴史のことを知らな過ぎ、外からの情報に翻弄され刹那的に行動しています。このような拠り所を失い根無し草のように漂う様を見ていると、しっかりと自分たちのアイデンティティを見つめ直し、日本列島の自然と風土の中で作り出してきた日本人と日本文化を自覚することが必要だと感じるようになりました。
国際化が叫ばれていますが、本当の意味で国際人になるためにも、自分を自国をしっかり伝えることが出来ての国際化・国際人だと思います。
特に日本の伝統文化・神話・古代史や地域に残る風習・祭り・行事など、古代人から現代人まで地下水脈のようにつながる精神世界に興味を持っています。日本の地域に残る風習や祭りは、豊かな森と水の日本列島という風土が醸し出した世界観(素朴な神々の世界観)の記憶です。
私たちは普段、こういう事(古代からの世界観)を意識することなく生活しています。しかし、気付かなくとも、私たち日本人のものの見方や行動を規定している「何か」があります。その何かとは・・・。
この日本人の意識の底に眠った記憶とは、太古の昔から今日に至るまで、この豊かな森と水の日本列島という風土のなかで育成されてきた「日本人の精神的遺産」です。日本の神々の世界(八百万の神々)や風習・祭り・行事は、私たちの意識の底に眠った神々の記憶(古代の世界観)でもあり、大自然に宿る日本人の原風景でもあります。
このような、古代から豊かな森と水に恵まれた日本列島とうまく折り合いをつけ、自然と柔らかい関係を結び、自然と共に生きることを選んだ日本人の知恵を学びたいと思っています。
コメント・トピックをお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------